不登校・引きこもりからの大学進学塾

不登校問題によくある「学校に行かなくて良い」は本当か?

 

 コロナの影響はあるにしても、また最近の不登校新聞の「学校なんて行かなくて良い」ブームは酷いなあ・・・・・・。まあ、数年前は芸能人もこの流れに乗って、メセナ活動よろしく、せっせと「学校なんて行かなくて良い!」とかやってましたので、今年の方が多少マシですが、流石に危険性に気づいたのでしょうかね? 今年は大人しい様子。

 自信持って言えますが、この「学校なんていかなくて良い」ブームのツケ、確実に10~20年後に回ってきますよ。現場見れば分かりますが、現在の不登校って、特に理由のないマイルド不登校が主流で、いじめ云々の話は案外多くない。で、マイルド不登校群が何してるかって言うと、大体がゲームなんですよ。スマホいじってるか、パソコンに向かってるかどちらか。別に、何か理由があって学校行かないのではない。「面倒くさいだけ」という群が実は一番多い。このような状況に、「学校なんていかなくて良い」が重なればどうなるか、誰の目にも明白じゃないですか。

 別に不登校でも良いのですが、それは「出口戦略がきちんとしていれば」の話。実際、出口戦略が手堅い子は、不登校後の進路先も高く、不登校という戦略が功を奏している場合も珍しくありません。医学部行くのもいれば、東大だ早慶だで、そりゃ卒後の状況も良いですし、生活水準も高いでしょうよ。

 ただ、そんなのは不登校でも上澄みの上位群だけ。「何となく学校ダルイから行かなくて良いか」の中~下位群は、学校で提供される最低限の教育する享受しないただの「無能」に成り下がるわけですから、社会参画時の状況は地獄でしかありません。

 当然の話ですが、社会からの能力要請ってものはきちんと存在していて、一定以下の能力値の人間は要らないのが実情。だからこそ、近代以降の先進各国は公教育に力を入れているのですし、個々人が少しでも有能になれば、全体の幸福にも直結するのですから、こんなに良いこともない。

 一方、日本も福祉国家を自称する以上、能力養成に積極的でない無能群に「なら死ねば」とは言えず、仕方なく税金から福祉の費用を捻出せざる得ないわけですが、この総額は無能群の増加に比例するするため、無能群の増加は、懸命に社会を支えている現役世代にとって厄介事でしかない。

 にも関わらず、無責任に無能群を増やす「学校行かなくて良い」運動を続けているのですから、いつか圧迫を受けた現役世代からの怒りが爆発するのは必至なわけで、崖に向かってひた走るチキンレース以外の何ものでもありません。これは、不登校・引きこもり業界に昔から蔓延る「弱者は常に善であり、優しい声かけは全て正しい」という、頭お花畑の垂れ流し福祉発想が生み出した宿痾のようなものでしょう。

 もっとも、運営側の不登校新聞は、フリースクールの下部組織のようなものですから、不登校の増加は、フリースクールの経営にプラスに機能するわけで、せっせと学校を否定し、我田引水をかますのは、経営戦略的には悪くないです。「学校と違って、ボクは君たちのことを考えてるよ?」のような面をしておけば、体面上もGOODですしね。

 が、その結果が出るのは、不登校を推奨され、口車に乗せられた後、社会復帰するとき。散々この局面を見させられてきた身としては、出来もしない案件を無思慮に取ってくる営業にキレる技術部門そのもの。入口ばかり語ってないで、出口を語って欲しいものですな。

 口汚く色々書きましたが、まあ私もそれ位、無責任な扇動に怒ってるというわけです。子供の不登校・引きこもりがギリギリラインにいる親御さんや、実際に不登校・引きこもり寸前の子達は、上記程度のことは知っておいて下さいな。ハーメルンではないのですから、金の絡んだ甘言に乗せられて、川に飛び込むネズミにはなりたくないでしょう? 

 現実を良く見て下さい。楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pagetop